日本は四季がはっきりしており、寒くなる時期も地域によって異なります。
特に秋から冬へと移り変わる時期は、美しい紅葉が終わりを告げ、冷え込みが強まっていく季節です。
今回は、各地域で「寒くなるのはいつから?」を詳しくお伝えします!
目次
【2024年】全国で寒くなるのはいつ?地域別に紹介!
寒くなるのかいつかを紹介しています。地域別に例年から2024年はいつ頃から寒くなるのかを推測を交えて紹介していますよ!
北海道:10月中旬から寒さが本格化
道南・道央エリア(札幌、函館など)
北海道の道南・道央エリアでは、10月中旬になると日中の気温が15℃を下回り始め、朝晩は5℃前後まで冷え込むこともあります。
11月には初雪が観測される地域も多く、防寒具が必須の季節です。
道東・道北エリア(旭川、稚内など)
内陸部や北部では10月初旬から最低気温が氷点下に近づく日も出てきます。
特に11月に入ると寒さが一気に進み、冬本番の空気になります。
東北:11月上旬から寒さを実感
北部(青森、秋田、岩手など)
東北北部では、11月上旬には最低気温が5℃以下となり、山間部では雪が降り始めることもあります。
紅葉が終わりを迎え、寒風が吹く季節です。
南部(宮城、山形、福島など)
東北南部では11月中旬頃から日中の気温が10℃を下回り始めます。
山形や福島の山岳地帯では早い段階で初雪が観測されることがあり、冬支度が必要になります。
関東:11月下旬から寒さが本格化
東京、神奈川、埼玉南部など都市部
11月下旬には日中の気温が15℃を下回り、朝晩は10℃前後まで冷え込みます。
本格的な冬の寒さを感じるのは12月初旬頃ですが、秋服では少し肌寒い季節が11月後半から始まります。
栃木・茨城・群馬など内陸部
内陸部では冷え込みが早く、11月中旬頃から朝晩の気温が5℃前後になることもあります。
山間部では初雪が観測される地域もあり、寒さがいち早く訪れます。
北陸エリア(石川、富山、福井など)
北陸では11月中旬から気温が大きく下がり、日中でも10℃前後となります。
日本海側特有の冷たい風が吹き、体感温度がさらに低く感じられる時期です。
東海エリア(愛知、岐阜、三重など)
東海地方の平野部では、11月下旬頃から朝晩の冷え込みが強まり、12月初旬には日中の気温も15℃を下回り始めます。
一方、岐阜や長野などの山間部では11月初旬から本格的に寒さを感じます。
近畿:11月下旬から冬の気配
大阪、京都、神戸など都市部
近畿地方の都市部では、11月下旬から寒さを感じ始めます。
12月に入ると最低気温が5℃前後まで下がり、冬服が必要になる時期です。
奈良・和歌山の山間部
山間部では11月中旬頃から朝晩の冷え込みが厳しくなります。
特に奈良の吉野山や和歌山の高野山では、霜が降りる日も増えてきます。
中国:11月下旬から寒風が吹き始める
広島、岡山などの平野部
平野部では11月下旬から朝晩が一気に冷え込み、日中も10℃台前半となります。12月初旬には寒さが本格化し、コートが欠かせない季節です。
山陰地方(鳥取、島根など)
山陰地方では11月中旬から北風が強まり、冷たい雨や霙(みぞれ)が降る日もあります。
早めに冬用の装備を整えましょう。
四国:12月初旬から寒さが本格化
四国地方では11月下旬頃から気温が下がり始め、12月初旬には朝晩の気温が5℃前後まで冷え込むようになります。
徳島や高知の山間部ではさらに早く寒さが訪れ、霜が見られることもあります。
九州:12月に入ると寒さが明確に
福岡や熊本など北部エリア
九州北部では12月初旬から最低気温が10℃を下回り始めます。日中も15℃を切る日が増え、本格的な冬の到来を感じられます。
南部エリア(鹿児島、宮崎など)
南部では12月中旬までは比較的穏やかな気温ですが、朝晩の冷え込みが次第に厳しくなります。
山間部では早い段階で初霜が観測されることもあります。
沖縄:1月から寒さを感じ始める
沖縄では12月中旬頃から気温が20℃を下回り、1月には寒さを感じる日が増えてきます。
ただし、本土の冬と比べると穏やかで、最低気温が10℃を下回ることはほとんどありません。
まとめ
各地域で寒くなる時期を参考に、暖房器具の準備や冬服の入れ替えを早めに行い、今年も快適に冬を迎えましょう!