カレンダーには日付ごとに暦の占いがあり、そこまで暦を重視していない現代人でも「大安・仏滅」くらいは耳にしたことがあると思います。この2つは有名なので、人生に1度というような勝負どころでは気にする人も多いのではないでしょうか。
この暦の占いは六曜(ろくよう)といって、毎日を時間で区切って吉凶を表したものです。六曜は6種類あるのですが、大安・仏滅以外の日を気にしたことがあるでしょうか?たとえば、「先勝」などはいかがでしょう?
「なんだかいい感じがするけど、具体的には知らない!」という人がほとんどではないかと思います。
では今回は六曜のひとつ「先勝」について調べてみたいと思います!
目次
「先勝」の意味由来は?読み方は?
これだけでも察しの良い方はわかってしまうかもしれませんが、「先んずれば即ち(すなわち)勝つ」という意味のある言葉で、物事は早めに済ませた方が吉という日になります。
六曜は、古く中国の1日を6つの時間帯に分け、それによって吉凶を示す占いに由来します。その後、鎌倉・室町時代に日本に入り、江戸時代に庶民の間に普及しました。
「先勝」の日は、一日の早い時間を吉とした六曜になります。急げば幸運が舞い込んできますよという意味があり、積極的に動くことがおすすめの日です。
「勝」という字が入っていることから、訴訟や急用、勝負事にも良しとされていますよ。
「先勝」はいつ?2024年の先勝の日程は?
ですが、「1月1日は先勝から、2月1日は友引から」というように、月ごとに始まる六曜が決まっているため、毎月このサイクルはリセットされます。
ここでいう月とは旧暦の月のことなので、現在のカレンダーでは、均等な6日サイクルではなく、ところどころずれこんだり、同じ六曜が続くことがあるのです。
ちなみに先勝から始まるのは1月と7月ですよ。
2024年の先勝の日程
- 2024年1月2日
- 2024年1月8日
- 2024年1月12日
- 2024年1月18日
- 2024年1月24日
- 2024年1月30日
- 2024年2月5日
- 2024年2月10日
- 2024年2月16日
- 2024年2月22日
- 2024年2月28日
- 2024年3月5日
- 2024年3月15日
- 2024年3月21日
- 2024年3月27日
- 2024年4月2日
- 2024年4月8日
- 2024年4月13日
- 2024年4月19日
- 2024年4月25日
- 2024年5月1日
- 2024年5月7日
- 2024年5月11日
- 2024年5月17日
- 2024年5月23日
- 2024年5月29日
- 2024年6月4日
- 2024年6月8日
- 2024年6月14日
- 2024年6月20日
- 2024年6月26日
- 2024年7月2日
- 2024年7月7日
- 2024年7月13日
- 2024年7月19日
- 2024年7月25日
- 2024年7月31日
- 2024年8月4日
- 2024年8月10日
- 2024年8月16日
- 2024年8月22日
- 2024年8月28日
- 2024年9月8日
- 2024年9月14日
- 2024年9月20日
- 2024年9月26日
- 2024年10月2日
- 2024年10月7日
- 2024年10月13日
- 2024年10月19日
- 2024年10月25日
- 2024年10月31日
- 2024年11月4日
- 2024年11月10日
- 2024年11月16日
- 2024年11月22日
- 2024年11月28日
- 2024年12月3日
- 2024年12月9日
- 2024年12月15日
- 2024年12月27日
基本的には6日に1度のサイクルでめぐって来るので、予定をあわせやすいですよね。
「先勝」の縁起のいい時間は?悪い時間は?何時から何時まで?
古く中国では、太陽が昇ってから陽が落ちるまでを3つに、夜から陽が昇るまでを3つに分けて占ったと言われています。
「先勝」の日は、早めにことを起こすのが良いとされる日です。基本的には午前が吉運、午後が凶運と言われています。
何時から何時?区切りは?
吉運は午前中全般、凶運になるのは14~18時くらいまでを指します。お昼過ぎまで縁起が良いのであれば、かなりいろいろな行事をこなせそうですよね。
説によっては、結婚式も始めたのが朝であれば、午後までかかっても良いと言われていることもあるようです。とにかく早めに始めることに意味がある日なのですね。
「先勝」の過ごし方や向いている事は?納車?結婚?お祝い?引っ越し?七五三?葬式は?
納車・結婚・お祝い・引っ越し・七五三・宝くじ購入
多くの人が大安を選びがちな結婚式や入籍、納車、引っ越し、宝くじ購入なども、早めに始めて14時までに済ませれば問題はないと言われています。
七五三なども、もちろん14時までに行えばOK。
親族が集まるイベントは土日にすることが多いので、大安を選べない時は先勝にして、午前中に済ませたら良いでしょう。
先勝は大安・友引に次いで縁起の良い日なので、14時までであれば、お祝いごとや契約、宝くじの購入などをしても問題はありません。
引っ越し業者は、先勝に選ぶ人が少ないためお安くなっていることもあるようですよ。
お通夜やお葬式
お通夜やお葬式は、先勝とはあまり関係ないと言われていますが、先勝にお通夜をすると友引がお葬式となることが多く、友引のお葬式は好まれませんので覚えておきましょう。
まとめ
いかがでしたでしょうか?六曜の吉日のひとつ、「先勝」がどんな日かおわかりいただけましたか?結婚式など、人生を左右するような一大イベントは大安の日を選びたいものだと思います。ですが、大安の日程は限られていますし、予約も集中しお値段も高めになることが多いでしょう。だからと言って縁起の良い日を選ばないと、少し心が曇ってしまうこともあるものです。
先勝は六曜の中で3番目に縁起の良い日、決して悪い日ではありません。凶運の時間帯も厳密にいえば午後の4時間程度です。それをわかっていれば、いろいろなイベントを先勝にあてて、気持ちよく計画を立てることもできそうだと思いませんか?暦を信じすぎることはありませんが、少しでも運に味方をしてもらって、うまく計画を立ててくださいね。