有名な観光スポットでは入場制限がかかるなど、お盆休みの観光地の人混みラッシュは年々すさまじさを増しています。お盆に旅行に行きたいけれど、お盆休みの人混みや海外旅行の出発ラッシュにはもうげんなり。
そんな経験をした方も多いのではないでしょうか。
せっかく旅行に出かけても、楽しい思い出にならなければ意味がないですよね。
今回は「今年のお盆休みの旅行は、人混みを避けてゆっくり旅行したい!」というカップルや子供のいるファミリー向けに、お盆でも混雑が比較的少なく快適に過ごせる関東近辺のおすすめ穴場スポットをご紹介します。
目次
関東近辺の穴場スポット
1. ギャラクシティ こども未来創造館(東京都足立区)
東京都足立区のギャラクシティは、複数の体験型施設を有する複合施設です。アスレチックやクライミングウォールなどがあり、子供はもちろん大人も楽しめる施設です。
プラネタリウムも併設しており、1日がかりで遊びに来ても十分楽しめる穴場スポットです。
2. 東京国立近代美術館(東京都千代田区)
東京国立近代美術館は、皇居に近い北の丸公園にある美術館です。本館と工芸館があり、少し離れた京橋にはフィルムセンターを有しており、幅広い近代美術の展示を行っています。
東京駅からもほど近い距離にあり、アクセスも便利。美術の展示に触れながら、人混みにも邪魔されず、快適な時間を過ごすことができます。
3. 葛西臨海水族園(東京都江戸川区)
>>葛西臨海水族園
葛西臨海公園内にある、水族館です。都内の水族館の中でも面積が広く、混雑も比較的少ないのが特徴です。
ディスニーランドの隣に位置する葛西臨海公園は、観覧車・水族館・鳥類園を有する都内とは思えない広さを誇る臨海公園で、東京駅から15分程度の好立地です。
広い駐車場も完備なので、お盆の混雑も気にならない穴場スポットです。
4. 清水公園 フィールドアスレチック(千葉県野田市)
清水公園フィールドアスレチックは、千葉県野田市にある国内最大級の野外アスレチック施設です。
どのアスレチックも本格的な作りで、サスケのように失敗すると池に落ちるような施設もあるほど。難易度に合わせて様々なコースが用意されているので安心です。
アクティブに体を動かしたい方、子供と一緒に家族で楽しみたい方にぴったりです。
5. 城南島海浜公園(東京都大田区)
>>城南島海浜公園
城南島海浜公園は、東京都大田区城南島の端にある海浜公園です。キャンプやバーベキューができる施設があり、砂浜、スケボー広場、ボードウォークなどの施設があり、家族でも友人でも気軽に楽しめる穴場スポットです。
また、東京港に出入りする大型貨物船や羽田空港を飛び立つ飛行機を間近に見ることができるスポットとしても知られています。
都民も知らない人が多い穴場スポットなので、お盆も混雑を避けやすいでしょう。
6. つつじ吊橋(栃木県那須郡)
那須高原にある、八幡自然研究路に掛けられた吊り橋です。
全長130m、高さ38mで迫力満点の吊り橋から見る緑の光景は絶景。秋は紅葉スポットとしても知られ、四季折々の那須連山の絶景を一望できます。
那須高原の観光スポットの中でも混雑の少ないおすすめ穴場スポットです。
7. 草津熱帯圏(群馬県草津市)
>>草津熱帯園
群馬県草津温泉に位置する草津熱帯園は、猿やカピバラ、ヘビなどが見られる熱帯園です。
草津温泉の温泉街から徒歩9分の好立地で、草津温泉の人混みから少し離れたいときにもぴったりの草津の穴場。
高さ15mあるドームの中に多種多様な動植物が生息する、トロピカルワンダーランドです。
8. 熱海MOA美術館(静岡県熱海市)
>>熱海MOA美術館
JR熱海駅から徒歩15分程度の山の上に位置する美術館で、2017年2月5日に全面リニューアルオープンしたばかりの新しく綺麗な建物が魅力です。
コレクションもさることながら、開放感抜群の館内のつくりと目の前の熱海の海を見下ろせる圧巻の景色はこの美術館ならではの魅力です。
人混みから離れ、静かで贅沢な時間を過ごすことができる穴場スポットです。
9. 大室山(静岡県伊東市)
>>大室山
大室山は、伊豆高原駅から徒歩12分ほどの場所に位置する国指定天然記念物の小さな山の名称です。
5分ほどかけてリフトで山頂まで登ることができます。山頂はぐるりと365度歩ける歩道があり、パノラマの絶景を楽しめるおすすめスポットです。晴れた日には、山頂から富士山や伊豆風景を一望できます。
パラグライダー、アーチェリーなども楽しむことができる穴場スポットでもあります。
10. 竜泉寺の湯(東京都八王子市/神奈川県横浜市/埼玉県草加市)
>>竜泉寺の湯
竜泉寺の湯は名古屋を中心い関東に3拠点のある天然日帰り温泉施設です。
広々とした温泉施設で、一般的なスーパー銭湯とはまた違った独特の温泉の雰囲気も味わえるのが竜泉寺の湯のファンが多い理由でもあります。
温泉地に行って混雑にあうより、都心の温泉施設でリラックスしたいという方におすすめの穴場スポットです。
まとめ
関東近辺には、知られざる観光スポットがたくさんあります。
お盆の混雑が心配で出かけるのを躊躇してしまう方は、このような穴場スポットに行くという裏技を使って快適に過ごすという方法もためしてみてはいかがでしょうか。