PR

2024年の父の日はいつ?意味由来は?いつから始まった?素敵な花言葉をもつ花は?

父の日の意味由来画像
当サイトはPR提携をしています
5月にお母さんにカーネーションをあげたと思ったら、街ではもう父の日の宣伝が。「父の日が来るなあ…、て、父の日っていつだっけ?」母の日よりも、少し印象が薄いのが父の日

はっきり日付をわかっていない人も多いと思います。

父の日って毎年違う?今年はいつ?意味由来や何か花をプレゼントしたいけど何をあげたらいいのでしょう?最適な花言葉がある花は?などなど父の日をもっと知りたい!って人はたくさんいるようです。

大和
大和

今回は、父の日について少し調べてみましょう。

父の日はいつ?2024年は?

いつなのか疑問の男性

父の日の日付を覚えていないのは、母の日同様、日にちが決まっていないからでしょう。

父の日は毎年、6月の第3日曜日と決まっています。

華やかな母の日に対して、6月の父の日はイベント感が薄く、なんとなく見落としがちなことが多いものです。

大和
大和

毎日頑張って働いてくれているお父さんに感謝を伝えるために、しっかりカレンダーに丸をしておいてくださいね!

2024年の父の日はいつ?

父の日は毎年、6月の第3日曜日になります。

なので、2024年は6月16日日曜日ということになりますね。

 

父の日の意味由来・起源は?いつから始まったの?

意味由来を説明している女性の先生

父の日は、母の日と同じようにアメリカで生まれた行事です。

アメリカの南北戦争後の1900年頃から始まった?由来はソノマと言う女性?

南北戦争後の1900年あたりの頃、アメリカのある家庭に6人兄弟がいたそうです。父親はひとりで苦労して子供たちを育てていました。

その末っ子のソノマという女性は、ある日教会で母の日の存在を知ります。

そこで「母をたたえる日と同様に父をたたえる日も作ってほしい。」と考え牧師協会へお願いしたところ、その願い通りに1910年の6月の第3日曜日に、初めて父をたたえる会を行ったというのが始まりです。

大和
大和

ちなみに6月はソノマのお父さんの誕生月だったそうですよ。

日本で広まったのは大手デパートの宣伝から?

日本に「父の日」の話が入ったのは1950年ごろですが、広く認知されたのは1980年に入ってからです。

1980年に入っていっきに広まった理由としては大手デパートなどが「父の日にプレゼントをしましょう!」と宣伝し始めたことがきっかけのようです。

大和
大和

父の日を周知させてプレゼント商品を買わせる為のデパートの施策があったんですね!

 

父の日に最適な花は?素敵な花言葉をもつ花は何がある?

父親と子供

母の日と言えば真っ赤なカーネーションですよね。では父の日にはどんなお花をあげるのがおすすめなのでしょう?

父の日の由来を重視するならバラ

父の日に人気の花の1つにバラがあります。

バラは、前述した父の日の由来であった女性のソノマが亡くなった父のお墓に白いバラをささげていたというエピソードからです。

日本では、日本ファーザーズデイ委員会が、「愛情・尊敬」を表す黄色をイメージカラーとしたことで、現在は黄色のバラをプレゼントするのが主流となっています。

父の日に最適な花言葉がある花は?

父の日に最適で素敵な花言葉を持つ花には「黄色いひまわり」や「黄色のガーベラ」、ユリの花があります。

父の日らしい素敵な花言葉がある花として有名なのは「憧れ・敬慕」を表す黄色いひまわりや、「親しみやすさ」を表す黄色のガーベラです。

 

父親に対して「憧れ・敬慕」を表したいのか?親しみやすさを表したいのか?で選んでみてはどうでしょう。

またユリの花は「純潔・子の愛」を意味しますので、大切なお父さんを思う気持ちがあるんだよ!って気持ちを伝えたいならユリの花もいいですよね!

大和
大和

父親に対して花言葉としての意味である「憧れ・敬慕」、「親しみやすさ」、「純潔・子の愛」など、どんな表現をしたいか考えてみてはいかがでしょうか。

また、父の日に贈るプレゼントでお金をかけたくない!って人やどこで買うのが最適なの?って人は「父の日のお金をかけないプレゼントのおすすめは?どこで買うのがおすすめ?」で紹介していますので興味があれば合わせてご覧ください。

まとめ

父の日はいつかのか?意味由来が分かってすっきりしたのではないでしょうか。

また、父の日に最適な花言葉を持つ花が分かれば花をプレゼントしたい!って人には選びやすくなったのではないでしょうか。

5月の母の日に比べて、毎年少し見逃されがちな父の日ですが、お父さんだってお母さんと同じように毎日家族のために頑張ってくれているのですから、1年一度くらい、大切に思っていることを伝える日があってもいいですよね。

タイトルとURLをコピーしました