暦には、吉凶を占う「六曜(大安、仏滅など)」や「九星(一白水星、九紫火星など)などのジャンルがいくつかあります。「十方暮」は、そのどれにも入らない「選日(せんじつ)」の中のひとつです。
普通に生活をしていても、時には数日間にまたがる大きなイベントごとがありますよね。一週間の海外旅行や、結婚式からの新婚旅行、転職や独立開業をした時などは、新しい冒険やチャレンジに踏み出すので、「なんとかうまくいってほしい!」と、暦上の吉日を選ぶ人も多いはずです。
ですが、暦には数日間まとめて運が悪いという期間もあるのをご存じですか?それが「十方暮」と言います。
うっかりと大切なイベントを縁起の悪い期間に決めてしまわないように、「十方暮」の意味や期間、過ごし方について調べてみたいと思います。
目次
「十方暮」の読み方や意味由来は?十方闇とも書く?陰陽五行説が由来?
この字から、「縁起の悪い日なんだな…。」と予想はついてしまいますね。
十方がすべての方向と言う意味で、「ぐれ」が「闇」の意味にもなるならすべての方向が「闇」になるのでかなり縁起悪そうですよね!
すべての方向が闇に閉ざされる時期の意味
「十方暮」の期間は、空いっぱいに曇天が広がることが多く、「すべての方向(十方)が闇に閉ざされる時期」との意味が伝えられています。
陰陽五行説が由来
わたしたちは日付を数字で表記しますが、暦には、12個の干支と、十干(じっかん)という「丙・戌(へい・ぼ)」などの10個の要素を組み合わせて「丙寅=ひのえ+とら」などと表記する方法があるのです。
この組み合わせは60パターンあり、60日に一度のサイクルで繰り返しています。五行説では、さきほどの干支や十干を含め全ての要素に「木、火、水、金、土」の5つが割り振られています。その中には、例えば「癸巳(みずのとみ)」なら「癸」が水の要素、「巳」が火の要素、水は火を消してしまうなどの理由で相性が悪いとされる相克関係(そうこくかんけい)の日があるのです。
十方暮は21番目「甲申」から30番目の「癸巳」までの間
組み合わせの21番目「甲申(きのえさる)」から30番目の「癸巳(みずのとみ)」までの間は、内8日が相克関係の日なので、この期間を縁起の悪い「十方暮」とされるようになったのです。
「十方暮」はいつからいつまで?2024年はいつ?
しかし、暦上で「甲申(きのえさる)」などと言われても、ピンときませんよね。具体的な日程を以下で紹介しています。
2024年の「十方暮」はいつからいつまで?
- 2024年1月21日-1月30日
- 2024年3月21日-3月30日
- 2024年5月20日-5月29日
- 2024年7月19日-7月28日
- 2024年9月17日-9月26日
- 2024年11月16日-11月25日
3日目、6日目は相克関係ではなく、間日(まび)と呼ばれる縁起が悪くない日なのですが、「十方暮」に関しては、この間日も他の日の影響を受けて凶運になってしまうと言われているので、あまりイベントごとには当てない方が良いでしょう。
60日に一度めぐって来るとなると、「え~、こんなに~?」と思ってしまいますよね。
「大安」などの吉日と十方暮が重なると効果は?意味は?
実は、これには特に決まりがなく、自分が気になる方の日と思って良いようです。
ですが、もちろん「大安」と「天赦日」などの吉日が重なっている日よりは縁起が悪いわけですから、もし日程を選べるのであれば、できれば避けた方が良いというくらいでしょう。
ちなみに代表的な吉日の日の日程については別記事で紹介しているのでよかったら合わせてご覧ください。
また、大安にくらべると、十方暮を知っている人はとても少ないですよね。十方暮だからと大安を避けると、周りの人の方が気にするかもしれません。
イベントの参加者みんなが不快に思わない方を選ぶというのも良いと思います。
「十方暮」の期間の過ごし方は?不向きな事は?気にしない人も多い?
やる事、やったほうがいい事などは特にありませんが、不向きな事はたくさんあります。
しかし、あまり知名度もない為か気にしない人も多いようです。
結婚式・入籍・相談ごと・訴訟・引っ越し・旅行・転職・納車は不向き
特に結婚式・入籍、相談ごと、訴訟、引っ越し、旅行、転職、新しいことを始めるなどが、すべて不向きです。
納車なども事故に直結する考えから、車販売業者などは吉日をすすめる業者が多いですね。
大切な行事はできるだけ避け、おとなしく過ごすのが良いでしょう。
気にしない!関係ない!って人も多い
そもそも1年の内、合計60日間も何もできない日と言われたら、仕事は全然はかどりませんし、第一楽しくありませんよね。
あまり振り回されすぎずに、大きなイベントの計画を立てる目安くらいに思っておくと良いかもしれません。
まとめ
いかがでしたか?「十方暮」は、空が曇天に覆われるような、何ごともうまくいかない残念な期間でしたね。
「途方に暮れる」という言葉に語呂合わせされる「十方暮」、できるならば新しいことは始めずに、おとなしくすごした方がよさそうです。
ですが、60日の中に10日も悪い日があるって、ちょっと不思議だと思いませんか?お仕事が忙しければ、「そんなに止まっていられないよ!」と思ってしまうでしょう。
現代人は毎日の生活がたいへんで余裕がありません。「十方暮」は、そんな忙しくしている人ほど、「一度立ち止まって、落ち着いて自分を見つめ直す日」に当てることもできるのではないかと思います。気にしすぎる必要はないですが、「十方暮」の季節が来たら、数日でも休みを取ってゆっくりしてみてもいいかもしれませんね。